HOTLINE TOKYO 6thのテーマは『Gone Home』。3月30日(日)吉祥寺にて
Posted on 2014年3月16日日曜日
|
No Comments
ゲームをひとつ取り上げて、それについてああだこうだと語り合うHOTLINE TOKYO(ちなみにこの名前を掲げて1年が経った)。第6回となる次回は、The Fullbright Companyの『Gone Home』をテーマに開催する。
『Gone Home』は一人称視点の短編アドベンチャーゲームである。主人公は1年ぶりに生家に戻ったケイティ。しかし、本来彼女を迎えるはずの家族の姿はそこにはなく、家に明かりを灯しながら、家族の痕跡、そして1年の間に何が起きたのかを探していくという内容になっている。
詳しくは『Gone Home』日本語版のサイトや、HOTLINE TOKYO主催の死に舞氏による紹介記事を参照してほしい。
『Gone Home』というゲーム - Gone Home 日本語版のページ
http://gonehomej.exblog.jp/21538180/
キャラクターがまったく登場しない青春アドベンチャー!? 90年代が舞台の『Gone Home』(PC/Mac/Linux)をインプレッション【ファミ通インディーゲーム】
http://www.famitsu.com/serial/indie_game/201402/17048108.html
参加する場合は、以下のいずれかから主催である死に舞氏へ連絡すること。
Twitterアカウント - 死に舞
https://twitter.com/shinimai
メール
aka.shinimaiアットgmail.com
Steamグループもあるので、こちらにコンタクトしてもOK。
Steamグループ HOTLINE TOKYO
http://steamcommunity.com/groups/hotline-tokyo/
『Gone Home』公式サイト
http://www.gonehomegame.com/
公式に日本語字幕は収録されていないが、有志による日本語化が完成しており、記事執筆現在、2つの日本語化プロジェクトが存在している。
Gone Home 日本語版のページ
http://gonehomej.exblog.jp/
gonehome日本語化 - 開拓フロンティア
http://www49.atwiki.jp/gefrontier/pages/81.html
『Gone Home』は一人称視点の短編アドベンチャーゲームである。主人公は1年ぶりに生家に戻ったケイティ。しかし、本来彼女を迎えるはずの家族の姿はそこにはなく、家に明かりを灯しながら、家族の痕跡、そして1年の間に何が起きたのかを探していくという内容になっている。
詳しくは『Gone Home』日本語版のサイトや、HOTLINE TOKYO主催の死に舞氏による紹介記事を参照してほしい。
『Gone Home』というゲーム - Gone Home 日本語版のページ
http://gonehomej.exblog.jp/21538180/
キャラクターがまったく登場しない青春アドベンチャー!? 90年代が舞台の『Gone Home』(PC/Mac/Linux)をインプレッション【ファミ通インディーゲーム】
http://www.famitsu.com/serial/indie_game/201402/17048108.html
開催概要
以下に記す。会場を貸し切りにしているため、参加費として600円をお支払いいただく(前回より安くなってお得な感じだ)。
- 日時:2014年3月30日(日)12時00分集合、12時30分開始
- 場所:東京都吉祥寺 Pico Pico Cafe http://picopicocafe.com/
- 参加費:600円
- Ustream URL:http://www.ustream.tv/channel/shinimai
- 主催・司会:死に舞
- 配信協力:松永( 9Bit http://9bit.99ing.net/ )
参加する場合は、以下のいずれかから主催である死に舞氏へ連絡すること。
Twitterアカウント - 死に舞
https://twitter.com/shinimai
メール
aka.shinimaiアットgmail.com
Steamグループもあるので、こちらにコンタクトしてもOK。
Steamグループ HOTLINE TOKYO
http://steamcommunity.com/groups/hotline-tokyo/
『Gone Home』の購入、日本語化について
『Gone Home』はSteamや公式サイトから購入可能。『Gone Home』公式サイト
http://www.gonehomegame.com/
公式に日本語字幕は収録されていないが、有志による日本語化が完成しており、記事執筆現在、2つの日本語化プロジェクトが存在している。
Gone Home 日本語版のページ
http://gonehomej.exblog.jp/
gonehome日本語化 - 開拓フロンティア
http://www49.atwiki.jp/gefrontier/pages/81.html
![]() |
日本語化はこんな感じ |