インディーゲームの小棚:Shelf#01『Deadlock』
Posted on 2013年1月30日水曜日
|
No Comments
※本連載「インディーゲームの小棚」は、4Gamerで連載されている「インディーズゲームの小部屋」のタイトルとコンセプトを真似たものですが、「インディーズゲームの小部屋」との関連は(私が一方的にファンであるというだけで)一切ございません。
4Gamer - インディーズゲームの小部屋
http://www.4gamer.net/words/001/W00176/
『Deadlock』は、機械仕掛けの塔をただひたすら登っていくというゲームだ。ストーリーは一応あるものの、ほぼないと言っていい。そこに塔があれば、深い理由などなくともそれを登りつめたいと思うのはゲーマーとしてごく自然な欲求なのだから、ストーリーがなくても気にすることはなかろう。なにより「眼前の壁を乗り越える」というのは、ゲーマーが等しく持っている性なのである。
唐突に上空からプレイヤーが落下してくるところから、ゲームは始まる |
一般的なFPSのそれと比較すると、ジャンプに独特の浮遊感があるのが特徴だ。ジャンプ中にスペースキーを押すと二段ジャンプができる。さらにステージ上にあるジャンプパッドのような噴出機構に触れることで大ジャンプが行なえる。これらを駆使して塔を登っていくというのが本作の基本的なゲームプレイとなる。
ジャンプパッドは、弾丸を撃ちこむことによってオンオフを切り替えることが可能で、進行を妨げるように設置されているジャンプパッドをオフにしたり、足元のジャンプパッドをオンに切り替えて大ジャンプできるようにしたりすることで道を切り開いていく。
ジャンプパッド。撃つとオンオフが短時間切り替わる |
このまま進むと左側に吹き飛ばされてしまうので、ジャンプパッドを撃って停止させなければならない |
射撃やジャンプの際に生じるメカニカルな音や、道中に現れるキューブ型の敵Troopersの話し声(『Portal』のGLaDOSを想起させる。以下に貼った動画がわかりやすい)などサウンドエフェクトが秀逸である。特にジャンプパッドで大ジャンプする際の音がかなり心地よい。ちなみに5人いる開発者のうち2人がサウンドデザイナーのようで、いずれも『JUST DANCE』シリーズに関わった経歴を持っている。『Puddle』にも参加している模様。
終盤にある、花のようなオブジェクトを飛び回って進むパートがいちばんおもしろかった |
スタート時に自分がいた場所が遥か彼方に小さく見える達成感 |
『Deadlock』は、もともと2012年開催のゲームジャム「7 Days FPS」生まれのタイトル。2012年末にはUluleというクラウドファンディングサービスで開発資金を募っており、目標額の約4000ドルに対して、6000ドルの資金を得ることに成功している*1。
*1 Ululeの金額表記が日本円であるため、記事執筆時の為替で算出したおおよその額をドル表記している
『Deadlock』公式サイト
http://www.deadlock-game.com/
Ulule - 『Deadlock』のプロジェクトページ
http://www.ulule.com/deadlock/